© あしかがのこと。 All rights reserved.

映画「ハローグッバイ」上映初日舞台挨拶レポート
7月15日(土)、東京都渋谷区にあるユーロスペースにて、足利市出身の菊地健雄監督作品「ハローグッバイ」の初日舞台挨拶が行われました。登壇者は、ダブル主演の萩原みのりさん、久保田紗友さん、もたいまさこさん、渡辺シュンスケさん、渡辺真起子さん、岡本夏美さん、川瀬陽太さん、菊地監督の8名。
本作品が初の主演となる萩原さんは「今日が初めての舞台挨拶なので、ものすごく緊張しています」と今の気持ちを明かし、久保田さんは「ついにこの日がやってきて、昨年の撮影からあっという間でしたが、今は幸せな気持ちです」と笑顔を見せました。
撮影中のエピソードとして萩原さんは「私達、もたいさんのことが本当に大好きすぎて。カメラが回っていない時もずっと一緒にいてくれたことがとても嬉しかったです。商店街のシーンでお団子屋さんがあって、二人で『お団子美味しそう』と話していたら、後からもたいさんがお団子を買ってきてくださったんです!撮影中は終始もたいさんの前でキャッキャしていました!」と楽しそうに振り返った。その言葉にもたいさんは「可愛かったですよ~」と優しい眼差しで返し、会場は笑いが起こった。
萩原さんの友人役を演じた岡本さんは「主演2人とは違った生き方をしたJKを演じて、少しでも2人の関係性にスパイスのようなもの女子あるあるを加えられたらと思い演じました」と話しました。岡本さんの演技に対し、萩原さんは「怖かったです!目が」と暴露。「予告編でもありますが、『私達、友達だよね?』という台詞があるんですけど、その時の顔がものすごく怖くて…。でも普段は本当に優しい方です!」と言うと岡本は「逆にそのフォローやめて!」と返しました。久保田さんからも「私は絡みがゼロに近くてもう常に怖いなって思ってました。リアルではほんと優しいです!」と言うと岡本が「またそれが逆に」というやりとりがまるで女子校でのガールズトークに思え会場が大盛り上がりしました。
菊地監督が関わった作品常連の川瀬さんは、長年付き合いのある菊地監督に対して「成長していると思います。菊地君はずっと助監督だったのに、気づいたら“監督さん”になってるなと。皆さんのおかげだね」と愛あふれるメッセージを送り、菊地監督は「なんと言うか感無量ですね」終始苦笑い。
舞台挨拶最後に登壇者たちがこの作品を見る方々へメッセージを語りました。
萩原さん「完成した作品を観た時いい意味で裏切られた感じでした。すごく素敵な作品に主演という形で出させていただいて、観を終わった後に自分自身とても幸せな感じでした。私はこの作品が本当に大好きで、みなさんにも好きだと思ってもらえたら幸せです!」
久保田さん「この作品を作る段階からすべてが一期一会だなっと思っていました。短距離走のような期間の中ですごく濃密な時間を過ごすことができました。あの撮影当時16歳の私だったからこそ生まれる感情を出せて、実在感を映し出せた作品になっていると思います。この作品を観て、ちょっとでもポジティブに、そして共感して頂ければ」
もたいさん「この映画ここを観てほしいという場面はなく、ほんと全て全てを楽しんで観て欲しいです。お好きな所が人によって年代によって性別によっても違うと思います。皆さんで共有できたらいいなっと思います。特に私が推すのは生の生のシュンスケさんはとても素敵ですよ」
川瀬さん「主演の2人がかけがえのない時に撮った作品。多分10年後に見たら、自分がなんでこんな風にやっているのかと感じるほど、無我夢中でやっていたと思う。そのような“ドキュメント”が映っている希有な作品です」
菊地監督「みなさん一人一人が存在してくれた作品になりました。場所と光を映像に封じ込めシュンスケさんの音楽もスパイスとなり1回見ただけでは気づかない細かい部分もあるので、2度3度見るたびに新たな発見ができる作品となっていますので、ぜひみなさん何度も足を運んでいただければと思います」
©Sony Music Artists Inc.
映画「ハローグッバイ」情報
備考 | 渋谷ユーロスペース他全国順次公開 公式サイト 出演: 萩原みのり 久保田紗友 渡辺シュンスケ 渡辺真起子 小笠原海(超特急) 岡本夏美 松永ミチル 望月瑠菜 桐生コウジ 池田良 川瀬陽太 / 木野花 もたいまさこ 日本映画スプラッシュ部門公式出展作品 監督:菊地健雄|脚本:加藤綾子|音楽・主題曲:渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz) 企画・プロデュース:内田わか|プロデューサー:平林勉 撮影:佐々木靖之|照明:山本浩資|録音:高田伸也|美術:安藤真人|装飾:龍田哲児| スタイリスト:阪上秀平|ヘアメイク:有路涼子|助監督:張元香織|制作担当:熊谷悠|編集:山崎梓 製作:Sony Music Artists Inc.|配給:アンプラグド |
---|
※この記事に掲載されている情報は取材当時(2017/07/23)のものです。お気づきの点があれば、「あしかがのこと。」編集部へお問い合わせください。
※見出し、記事、写真の無断転載はご遠慮ください。

早川 雅裕

最新記事 by 早川 雅裕 (全て見る)
- 第31回東京国際映画祭 足利撮影作品『旅猫リポート』取材 - 2018年11月26日
- 映画「MR.Long/ミスターロン」上映記念スペシャルトークイベント - 2018年2月11日
- 映画「望郷」完成披露上映会 - 2017年9月30日